マッサージで改善しない慢性的な肩こりをお持ちのアナタへ
center>
もしこのようなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度骨盤カラダバランス整体院までご相談下さい。肩こりをなくしたいと思っている場合は引き続き読み進め少しだけ時間を私にください。今なら月5名様まで初回限定特別価格でご案内しています。もしそうで無ければ、ページを閉じて下さい。

骨盤カラダバランス整体院はクオリティの高い施術を提供するために、完全一人治療院として対応しています。施術中・出張中やそのた作業中は電話に出ることが出来ません。メール又は公式LINE@よりお問い合わせ・ご予約下さい。
メール予約はこちら>>>
公式LINE@からも予約できます>>>
肩こりとは?
肩の周りはとても多くの種類の筋肉が、複雑に絡み合っています。肩は約360°ほぼどの角度にも動くような自由自在の関節です。そのためあらゆる角度に動かす為にはあらゆる角度に伸びている筋肉が必要です。
肩こりという症状は、読んで字のごとく肩周りの筋肉がこってしまう事を言います。このコリによって、ダルさが出たり、筋肉に硬さが出たり、ひどいときは痛みを伴ったりします。
一言で【肩】と表現しても、肩の周りにはかなりの種類の筋肉が入り乱れており、それらの筋肉が複雑に張り巡らされ、それぞれが、連動しています。どこか一部が固くなっていたり、動きが悪くなったりしてさらに筋肉に硬さが出るようになります。
当院は【骨盤カラダバランス】という名前からもわかるように、骨盤を軸に体全体のバランスを整えていきます。肩なのに骨盤?と思われるかもしれませんが、これが大いに関係しています。
実際、肩こりの原因が肩に無いと言う事は、肩をマッサージしてあまり変わらなかったアナタご自身が身にしみて理解していると思います。体全体からバランスを整えることで症状の根本に対してアプローチしていきます。
なぜ肩こりになってしまうのか?
色々と説はあるのですが、未だに『原因不明』と言わざるを得ません。しかしそれは、全く解明できていないと言うわけでは無いと僕は考えています。
要素となる事象が多すぎて絞り切れていない。全てが原因かもしれないし、全てが原因ではないかもしれない。そんな状態だと思います。
体の使い方や日常生活のクセ
カラダの左右のバランスの歪み
食生活や精神面
遺伝や年齢
仕事内容、筋肉の量や質
パッと思いつくだけでもこれらが考えられます。しかしこれら全てが間違っているかもしれませんし、全てが正解かもしれません。一人一人、育ってきた環境も違えば、仕事内容も違う、性別も年齢も全員が全てちがうので要素が絞り切れていませんしこれからも絞りきれないかもしれません。
マッサージ・鍼・整体何が有効なの?
原因が様々である以上、対処方法も様々です。とくに、施術方法に関しては、アナタのカラダに合う合わないが大きく影響します。
食生活同じで、アナタが『おいしいっ!』と感じた食べ物が、全世界の人全員『おいしいっ!』と感じるかと言うと…?
食べ物の善し悪しと施術の善し悪しはよく似ていると思っています。資格を持っていない整体師の方の施術が良いと言う人もいれば悪いと言う人もいます。カイロプラクティックが良いと言う人もいれば、悪いと言う人もいます。鍼も同様です。
ただ、一時的にしか…と感じる施術方法は変えてもいいかもしれません。明らかに違和感が出た場合は恐らくカラダに合っていないと思います。
マッサージによって揉み返しが出た場合は単にそこが合わなかっただけで、マッサージ自体が合わないかどうかは比較してみないとわかりません。
カラダバランスの肩こりに対する考え方
諸説ある肩こりに関していろいろな可能性を考慮した上で、プランを立てていきます。ここまで医学が発展しているのに未だに原因不明のこの難病で悩んでいる人がとても多いのはとても残念です。
様々な可能性を考慮したうえで、様々な角度からアプローチしていき少しでも豊かな生活送れるサポートをしたいと思っています。
原因その1 肩甲骨の硬さ
これは肩甲骨の器質的な硬さでは無く、動きとしての硬さです。(骨が柔らかいと言うわけではありません)
数多くある肩周りの筋肉でもかなり多くの筋肉が肩甲骨、又は肩甲骨周辺に付着しているものが多いです。
Q.肩甲骨と繋がる筋肉は全部でいくつでしょうか?
1)棘下筋
2)棘上筋
3)小円筋
4)肩甲下筋
5)上腕二頭筋(単頭)
6)小胸筋
7)烏口腕筋
8)僧帽筋
9)三角巾
10)広背筋
11)上腕二頭筋(長頭)
12)上腕三頭筋
13)大菱形筋
14)小菱形筋
15)前鋸筋
16)肩甲挙筋
17)大円筋
18)肩甲舌骨筋
私の知る範囲これらの筋肉がついています。(もしかしたら数個抜けているかもしれません)
ちなみにこれら全てが肩甲骨から腕や首、背中、胸の方向に伸びている筋肉になります。肩甲骨に動きが無い=これらの筋肉に動きが無いと言う事になります。
動きが無い筋肉は動かされなかったままの状態で固まります。その固まった筋肉が肩こりを引き起こします。
原因その2 筋力不足
肩こりや頭痛という症状は比較的女性に多いと言われています。それはホルモンの原因もあるかもしれませんが、性差というところで見ると単純に男性の方が筋肉量が多く、女性のほうが少ないです。
筋肉量がどう影響してくるのか。
例えば、10キロの荷物を運ぶとき
a)一人で運ぶ
b)二人で運ぶ
この場合どちらの方が、肉体的に疲労度が高いですか?
一人で運ぶ場合は、一人に100%の加重がかかりますが、二人で運ぶ場合はそれぞれ50%:50%で加重が分散されます。
=一人一人の負担が軽くなる
と言う事です。
これは錦衣区にも同じ事が言えます。
首や肩が支えているのは主に頭と考えると、頭は体重の8%~13%(約10%)と言われています。男性のほうが頭は重たいのですが、それをさせている筋肉の数は女性のそれより圧倒的に多いです。
体重50キロ、頭は5キロ、筋肉の面積を1平方センチメートルの女性と
体重70キロ、頭は7キロ、筋肉の面積を2平方センチメートルの男性では
頭の重さは男性のほうが重いですが、1平方センチメートルあたりにかかる負担は女性のほうが大きいです。
この違いが女性に多いという理由と大きく関係しています。
簡単に言うと頭をさせる筋力が弱い。と言う事です。
原因その3 骨盤のバランス
骨盤はカラダの幹、カラダの土台となる部分です。
デスクワークを出来るのは、机の『足』が安定しているから。机の脚の長さが左右で大きく差があったり、曲がっていたり、或いはしっかり支えきれなかったりしたら、机の天板は安定せず、パソコンも置けないですし、ご飯を食べることも出来ません。
机の天板を支える足に相当するのが、人間における骨盤になります。骨盤が安定してくると、その上に乗っている背骨が安定してきます。背骨が安定していると、そこから伸びている、肩・胸郭もしっかりバランスを取りながら安定して生活をすることが出来、肩こりに悩まされない健やかな生活を送ることが出来る様になります。
骨盤を安定させるには、立ち方・座り方・歩き方、トータル的にバランスを見ていく必要があります。1対1でパーソナルな施術プログラムを組み立てて行くから出来るアプローチ方法です。
この3点に対してアプローチをしていますので、安心・安全で納得のいく施術プログラムを体験していただく事が可能です。
お悩みの方は今すぐにご予約をお取り下さい。
メール予約はこちら>>>
公式LINE@からも予約できます>>>
変わったのがすぐ実感できました
小倉様 調理師 26歳


Q.当院にご来院される前はどの様なお身体のお悩みがございましたか?
小さい頃からO脚が気になっていた。仕事をしていると少しずつ肩がこってきてつらかった。
Q.施術後はどのように改善しましたか?
肩周りの軽さを特に感じました。O脚もちゃんと隙間が狭くなっていた
Q.当院と他院はどのような違いがありますか?
身体の状態とやってくれた施術の説明をわかりやすくしてくれました。え?なんで?と変わったのがすぐに実感できました。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
施術中にも変化を実感できる
福島様 会社員 25歳


Q.当院にご来院される前はどの様なお身体のお悩みがございましたか?
腰痛、肩こり、右膝に痛みがありました。
Q.施術後はどのように改善しましたか?
全身スッキリしました。特に前屈みになるのが楽になり、右足にも力が入るようになりました。
Q.当院と他院はどのような違いがありますか?
しっかりと時間をかけてカラダの状態を説明して頂き、最初と最後のビフォーアフターだけでなく施術中にも変化を実感できるところです。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
カラダが全体的にスッキリ!
生井様 保育士 27歳


Q.当院にご来院される前はどの様なお身体のお悩みがございましたか?
体のバランスが気になっていた
Q.施術後はどのように改善しましたか?
カラダが全体的にスッキリした。力が入りづらかった部位がしっかり力が入るようになっていて驚きがあった。
Q.当院と他院はどのような違いがありますか?
他院は利用したことがありません。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
丁寧でわかりやすく説明してくれる
W.N様 会社員 27歳


Q.当院にご来院される前はどの様なお身体のお悩みがございましたか?
肩こりや頭痛が続いていた
Q.施術後はどのように改善しましたか?
肩が楽になりました。
Q.当院と他院はどのような違いがありますか?
症状をしっかり確認してから施術をおこなって下さり安心しました。
パーツごとに力加減も確認してくれたので痛みも無かったです。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
私は平成3年産まれです。『若くて大丈夫なの…?』以前院長を務めていた鍼灸院で言われた言葉です。確かに私はこの業界ではまだ若い部類に入ります。しかし、私の同級生には40代・50代の人もザラにいました。むしろ年上しかおらず、私と同じ高卒で専門学校に入学したのは10人未満です。
やはり【腕の良い先生】と言うと、ご年配の先生の方が経験年数が長いという固定観念があると思います。しかし、必ずしも年齢を重ねているからこそ良い施術を提供出来ている。というワケではありません。

時代は常に進んでいて、私たち予防健康界でも同じで、医学界でも同じです。美容業界でも今までの常識が180°覆されたことはザラにあります。そういった時代変化に伴い、患者様の症状も大きく転換し始めています。
私は今の時代に沿って、時代の流れにより出た症状を、そのとき考えられている理論に基づいて施術を行います。今までのやり方で通用するほど人間の体は単純では無くなっています。また、インターネットで気軽に情報を手に入れられる時代になりました。それによって、数ある整体院の一部が誇大広告のような文言を謳っています。
そのような情報に惑わされる人を少しでも少なくしたい。本当にカラダに関して困っている人に役立つ情報を発信したい。家族や友人と遊んだり、出掛けたりするときに、腰の心配をしたり、夕方に頭痛の心配をしたりする人が少しでも少なくなってくれればいいな。と思いこの仕事をしています。
私の友人では、60分2980円などのリラクゼーションに行っても全然効かなかった人が、私の施術を受けた後、頭痛が2~3ヵ月全く出なくなった人がいました。『何でそんなところ行っちゃったの?』とその友人を諭し、以降カラダに何かつらいことが合ったら、まず私に声を掛けてと言いました。
もちろん友人だからと特別な事はしません。プロとして施術をしますのしっかり料金を頂いた上で施術を継続しています。その人の頭痛が出なくなって、仕事中頭痛に悩まされなくなった!と喜んでもらえることが今は一番嬉しいです。
肩こりに強いカラダバランスと他との違い
カラダ全体のバランスを整えます
部分的にツライ症状だとしても、1部分の施術だけではしっかりとしたケアにはなりません。肩こりという肩の症状だとしても、骨盤から背骨、首までのトータルしたバランスを整える必要があります。
アナタが今通われている所はしっかり体全体から見ていますか?しっかりとした見立てには体全体を見る必要がありますので、肩だけの知識ではなく、体全体の知識を身につけておく必要があります。
筋肉の緊張をしっかりとります
カラダのバランスは歪みだけでは無く、筋肉の柔軟性の違いでも崩れてしまいますので、全体のバランスを整えるためには筋肉に対するアプローチも必要です。
バランスを整えた後、それが長続きするように固くなっている筋肉をほぐしていったり、神経の伝達が悪ければその伝達を円滑にしていきます。カラダの状態に合わせて、整体や鍼灸など方法を色々と組み合わせて施術をしていきます。
国家資格者が施術をします
自分の大切なカラダを預けるには安心できなければなりません。
数週間の研修で人の体を触る事が出来るようなものではありません。
人の体はとてもデリケートで、人それぞれ構造や感覚も違うので、マニュアルで対応出来る程単純なものではありません。
私は23歳の時から副院長を経験し数多くの患者様のカラダを触らせて頂きました。経験の少ない先生と、経験の多い先生の施術を受けるべきか。
話を聞き心身ともにケアします
つらいカラダの症状には、カラダの問題だけで無く精神面のケアも必要になります。ストレスからご自身の体調を崩してしまう人もとても多いです。
原因が多岐にわたりすぎてカラダにだけフォーカスしてしまっている人が多いですが、仕事でのストレスやカラダに関して抱えている悩みなど一見カラダに関係なさそうな精神面のケアもすることが、より高い施術クオリティの提供には必要だと考えています。
カラダのバランスを整えるとこうなります
施術を受けて終わりでは無く、つらい症状から解放されて健やかな生活を送れるようになります(健やかな生活とは毎日をダラダラと過ごす事では無く、自分の健康に投資をして上で重い症状に悩まされない生活を言います)
もしあなたが『信頼出来る整体院を探している』『症状の事をしっかり考えて欲しい』とお考えであれば、骨盤カラダバランス整体へお越し下さい。
メール予約はこちら>>>
公式LINE@からも予約できます>>>
カラダバランス整体院の肩こりに対する施術の流れ
1.カウンセリング
その際に苦手な施術や何か質問があればお気軽に聞いて下さい。
高いクオリティの施術を提供するために出来る限り多くの情報が必要となりますので、ご協力お願い致します。

2.検査と説明
カラダの骨盤のバランスや、力の入り具合やカラダの硬さ、関節の可動域や動かしかたのクセなどを見ていきます。
状態をみた後、どのような施術方法が最適か、どのような施術プログラムがいいのかをお伝えしていきます。

3.施術
『ボキボキ』『パキパキ』とする様な施術はしていきませんのでご安心下さい。
カラダのバランスを整えていく事と、緊張してしまっている筋肉に対して刺激を与え、柔軟性が出るようにしていきます。力加減を常に核にしながらやっていきますので、違和感や痛みが出た場合はすぐにお申し付け下さい。

4.日常生活での注意点と姿勢指導
最初は違和感を覚えるかもしれませんが、その違和感が無くなって来た頃にししっかりと姿勢が定着して負担の少ない状態で日常生活を送れるようになります。
筋肉量自体も少ない状態だと正しい姿勢を取るとつらく感じる時もありますので、必要であればトレーニングを行ったり、自宅でできる簡単なセルフトレーニング方法もお伝え致します。

5.お支払い・次回予約
着替えを済ませて、お支払い後次回予約をして頂き終了です。施術や自宅でのケア方法などご質問があればお気軽にご相談下さい。お支払い方法にはクレジットカードもご利用可能です。
施術料金について
カラダバランス整体院は私杉本一人で担当していますので予約人数には限りがあります。
すぐにご案内できない場合がございますので、数日前にはご予約をお取り頂く様にお願い致します。
【初回通常料金】
初診料2,000円 + 施術料14,000円
(初診料は初回のみです)
2回目以降は単発で受けるか、プログラムを購入(1回1万/5回5万)して頂くかお選び頂けます。
通常施術料14,000円の所
特別に5,980円で施術させて頂きます。
さらに今回は!!
初診料2,000円が無料!
何故こんなに安くするの?
安心して足を運んで欲しいからです!
■信頼出来るかどうかもわからない所に大金は払えない
■どんな施術かわからないのに大金は払えない
■今まで保険診療しかしてこなかった
■以前格安マッサージを受けて体調が悪化してか不安だ
初めて訪れる所は施術院に限らず緊張するものです。そういった不安を少しでも取り除く為に特別キャンペーンを実施しております。ココで躊躇すること=アナタの症状が治らない。そんな悲しい事は起きてはいけません。
あなたにはしっかりとした信頼出来る施術院に出会って欲しい。その一心でアナタにデメリットが無いようにしています。割引を利用することで費用の負担を限りなく下げることで、【最初】という不安のハードルを限りなく低くしたいと思っています。
自分の体の価値を理解し、それを良くしようとしている人には不幸になって欲しくないという思いから実施しています。アナタの体がつらいときしっかり体を任せられるかどうか、ぜひ一度ご来院いただき判断して下さい。
こんな方に是非起こし頂きたいです!
✅️本気で自分の体、健康について考えている方
✅️痛みの無い元の生活に戻りたい方
✅️どこに行けば良いかわからない方
✅️知識・技術が低い所は不安…と言う方
このようにご自分の体に対して時間とお金を使える考えをお持ちの方には全力でサポートし必ず納得させて見せます。自分自身が働いたり、家族と過ごしたりするための自分自身の体はかけがえの無いものだとという価値をわかっているアナタはぜひお越し下さい。
『お試し価格だから施術自体もお試し?』
そんなことは一切しません!全力でアナタの症状に対して施術させて頂きます。来院する時間を作って頂いたのに、何も結局変わらなかった。では全く意味がありません。来て良かった。そう思っていただける価値を必ず提供します。第一歩を踏み出すハードル下げて、はじめの一歩を踏み出すきっかけとタイミング、勇気を与えたいだけです。
迷っているアナタに安心してもらう為に

今すぐ予約のご連絡をして下さい!
カラダバランスは完全予約制のため、事前にご予約を必ずして下さい。
ご予約時、施術中は電話に出られませんので、メール又は公式LINE@にてお願い致します。電話は留守電に切り替わりますので、お名前とご連絡先、ご希望日時をお残し下さい。
*限定キャンペーンをご希望の方は、『初回限定の申込をしたいのですが』とお伝え下さい。限定枠に入れるかどうかを調べた後折り返しご連絡致します。当月内にご案内出来ない場合は翌月になってしまう場合もありますのでご了承下さい。
骨盤カラダバランス整体院
メール予約はこちら>>>
公式LINE@からも予約できます>>>
<angers hair&relaxation>
〒182-0026
東京都調布市小島町1-5-1 調布スカイマンション105
京王線調布駅徒歩8分 無料送迎可能(要予約)
不定休(火曜日出張専門)
10:00〜20:00
あなたには3つの道があります
1つめは、今まで通りの生活を続け、肩こりと仲良く付き合いガマンしながら生活を送る道
2つめは、症状がガマンできなくなった時に肩だけをマッサージする様な治療院に行き【安い・近い】などの理由でなんとなくその場しのぎを繰り返し通い続けお金と時間を無駄に浪費し続ける道
3つめは、あなたのカラダだけで無く心のケアも同時に行い、毎日の生活を健やかに送れるように根本からトータルケアをするカラダバランス整体に通院し、本来の生活を取り戻す道
信頼出来る施術場所を探すのはとても大変です。行きやすさも重要だと思いますが、日常生活を本当に健やかに楽しく過ごすにはしっかりとした知識と技術を持っている場所に行くべきです。
アナタがどこを選ぶのか自由ですが、本当に信頼出来る所を見つけ出すようにして下さい。
もし本当に自分の健康に対し投資をし、自分のカラダの事を考えているのであれば今すぐカラダバランス整体にご連絡下さい。